川崎の楽しいイベント 岩合光昭写真展 ねこづくし

イベント

川崎市にお住いのあなたが、暇になってしまったその日に楽しいことないかな?と思ったら行ってみて欲しい場所が川崎市市民ミュージアムです。

がっつり支度して出かけよう・・・という気分ではないけれど、ちょっと出かけたいなといったときなどに最適なゆったりスペースがご近所にあるんです。

予定も何もない日にふと出かけたくなった。
散歩だけじゃちょっと寂しい。

誰かを誘って出かけたい。

お金はそんなにかけたくない。

そんな時に足を向けたい場所が川崎市市民ミュージアムです。

個展や展示会などを楽しむ方にはお馴染みの川崎市民ミュージアムのイベントついてご紹介しましょう。

岩合光昭写真展 ねこづくし

岩合光昭氏といえば、猫の写真で有名な方ですね。

川崎h市民ミュージアムでは6月30日まで「岩合光昭写真展 ねこづくし」が開催されています。

企画展示室1、アートギャラリー1・2・3で可愛く愛らしい猫たちの写真を見ることができます。

観覧料:

一般 800円(640円)
学生・65歳以上 600円(480円)
中学生以下 無料
※()内は20名以上の団体料金。
※障害者手帳等をお持ちの方およびその介護者は無料。

岩合光昭氏の猫の写真といえば、島の猫を思い浮かべる方も多いでしょう。

青島
愛媛県大洲市・竹富島
沖縄県八重山佐柳島
香川県仲多度祝島
山口県熊毛郡網地島
宮城県石巻市

自由に生きる猫たちと出会うことのできる島として名前を知っている方も多いと思いますが、岩合氏の撮る猫たちの姿は都会ではなかなか見ることのできない物ですね。

管理され飼育されている猫たちとはちょっと違った野性味を感じさせる猫の姿を堪能することができる写真展となっています。

展示関連プログラム

・「猫の島」
・「焼き物の里のネコ」

シリーズを中心とした200点余りの写真が展示されています。

今回の展示会では、まとめての紹介は初めてとなる「島の猫」シリーズ40点以上が新たにプリントされ展示されています。

海を背景に岩場にたむろする猫たちののんびりとした風景は、どこか懐かしい優しい気持ちを思い出させてくれるでしょう。

「焼き物の里のネコ」シリーズからは、岡山県備前市や茨城県笠間市など陶磁器の産地で撮影された里の猫の姿が100点以上展示されています。

自然と戯れる猫の姿の愛らしさや、美しさを感じさせてくれるでしょう。

「日本各地のネコ」では神奈川県横浜市や鎌倉市・藤沢市で撮影された神奈川の猫たちの写真を見ることもできますよ。

ネコ好きも、そうでないけれど写真展は好き、といった方にお勧めの展示会となっています。

展示会情報

展示会では、関連プログラムとして以下を実施しています。

岩合光昭トークショー :5月6日(月・振休)13:00~14:00

岩合光昭サイン会:5月6日(月・振休)14:30~

ギャラリーツアー:5月25日(土)、6月8日(土)各日14:00~(30分程度)

ベビーカーツアー:6月13日(木)14:00~(30分程度)
※展示会ではベビーカーは使えない場合があります。
このツアーではベビーカーがOKとなります。

映像ホール(世界のネコが登場する映画作品を上映):5月3日(金・祝)~5月5日(日・祝)各日11:00~/14:00~

川崎市市民ミュージアムへのアクセス・及び施設情報についてはこちら

タイトルとURLをコピーしました