バーベキューと言えば河川敷ですよね。
川崎市の河川敷といえば一級河川の多摩川です。
川崎市高津区には、多摩川の河川敷に広大なバーベキュー場があります。
川崎市高津区でバーベキュー多摩川緑地バーベキュー広場とは
川崎市の多摩沿線道路沿いに、多摩川緑地バーベキュー広場があります。
もう一つ多摩区登戸にもあったのですが、護岸工事の関係で現在は利用できなくなっています。
バーベキューに最適な、春先から夏にかけ大盛況の多摩川緑地バーベキュー広場は、近隣のかたのみならず遠方からも大勢の来場者を迎え賑わっています。
手ぶらでできるおしゃれなバーベキュー場といった感じではなく、キャンプや学生たちの集まり、またスポーツ少年団の集まりだったりと大人数で食材や機材を持ち寄ってワイワイやるような感じのバーベキュー場ですね。
電車での来場にも不自由のない立地であるにもかかわらず、車での来場も多いこのバーベキュー場は、多摩沿線道路から河川敷の駐車スペースにそのまま降りることができるため、大量の荷物を積んでいても荷下ろしに時間と労力をとられることがないことなども魅力です。
仮設トイレやごみ収集、水道スペースなどはしっかりと確保されていますので、安心して利用することができますよ。
バーベキュー用品の機材レンタルもこちらの施設で受け付けてもらえます。
機材や備品など足りなかったり持っていなかったりする場合はレンタルコーナーに行ってみましょう。
ただ、個数に限りがあるため在庫が不足してしまうこともあるということです。
最初から借りるつもりの場合は、レンタルコーナーに事前予約することもできますよ。
おむつの交換所や、親子広場などお子様同伴でも心配することの無いようスペースが確保されていることもうれしいですね。
安価で楽しみたいなら多摩川緑地バーベキュー広場
なんといっても、多摩川バーベキュー広場は人が多い!
関東ならではの光景でしょうか。バーベキューをするための一組のスペースが少々狭く感じてしまうのが多摩川緑地バーベキュー広場なんです。
整然と並んだテントを土手から見ると、なかなかの密集具合がわかります。
普段は広々とした河川敷なんですが、ひとたびバーベキュー客が集まると密集したテントがずらりと並ぶちょっと窮屈な感じがしてしまうほどの人出となってしまいます。
隣との距離が近く、小さな子供連れの場合は気を付けなければならないイメージですね。
バーベキューを一緒に楽しめる年齢のお子様とのお出かけにピッタリのバーベキュー場です。
また、テントから機材までレンタル可能なので、初心者の方でも気楽に足を運ぶことができる場所でもあります。
食材のみ現地調達はできませんので注意が必要ですね。
事前に用意するか、駅から河川敷までの道程にあるスーパーなどで購入してから訪れるようにしましょう。
料金は場所の使用料が一人500円と割安感がありますが、その分場所取りが大変です。
先着順となっているので、並ぶことは覚悟のうえで、といったところでしょうか。
・バーベキューを楽しめる年頃の子供がいる
・食材は自分たちの好きなものを好きなだけ準備していきたい
・機材は持っていないからレンタルで。(テントや椅子も含む)(持ち込みも可)
・交通手段は公共交通機関利用(車も駐車場有)
・少々並んでも安上がりで一日自由に楽しめるならOK(時間縛りがない)
こんな要望の方におススメです。
もし、用意するのが面倒だし手ぶらでOKなバーベキュー場はないのかな?と思われたなら、川崎競馬場のバーベキュー場をお勧めします。
なんといっても何も持たずに電車でOKな川崎競馬場バーベキュー場についてはこちら
ちょっとうれしいサービス:
うれしいサービス1:
一般利用の区画とは別にプレミアムコーナーの設定があります。
スペースもかなり広くとられていることもあり、隣の利用客とぶつかってすみません・・・のようなやり取りもなくて済むことなどを考えると魅力的ではありますね。
人ごみも苦手、機材のセッティングも苦手、といった方に最適のシステムです。
利用料金は10名まで25,000円で別途入場料各500円かかりますが、場所が取れなかったら・・・と心配するよりはお金を払って安心を取る、というのもありですね。
うれしいサービス2:
こちらでは車いす利用のかた、肢体不自由な方など移動に介助の必要な方が来場された場合、来場者1名につき介助者1名が無料でついてくれます。
バーベキューを屋外で楽しみたいという方にとって、うれしいサービスですね。
お金を払えばいくらでもあるサービスなのかもしれませんが、家族や知人と一緒の時間を楽しみたいと思う気持ちを介助してくれる気持ちの良いサービスだと思います
バーベキュー施設情報
住所
川崎市高津区瀬田内
利用料金:
一人500円(中学生未満・65歳以上は無料となっています)
アクセス
東急田園都市線二子新地駅から徒歩5分
営業期間
通年
休業日 毎月第三金曜日(祝日の場合、第三木曜日)
営業時間
4~9月 9:00~18:00(15:00までに受付)
10~3月 9:00~16:00(13:00までに受付)
施設利用方法:
一般区画利用
一人500円(中学生未満・65歳以上は無料)
予約:当日申し込みとなるため、満員御礼となる場合もある
プレミアムコーナー:
事前予約制の特別なバーベキューコーナーです。
土日祝日5組限定の料金25,000円(10名まで)で事前予約できます。
手ぶら度☆☆
機材・及び食材:機材はレンタル可能。食材は持ち込み
ペットの入場:可(リード付きのみOK)
ごみ:回収スペースあり。無料でごみを捨てることができます
周辺施設:東急田園都市線二子新地の駅まで歩いて5分という距離で、地元商店街もあることから、買い出しなども現地ですることができます。
設備:トイレ・炊事場・水場あり
買い出し:ファミリーマート
バーベキューに行って、車での来場でない場合持って帰るのが大変なのは何といってもゴミですね。
機材などはそこでレンタルすることができるわけですから、行き返りに重い荷物は持たなくて済みます。
食材も、駅についてから購入していけば大した荷物もなく会場に行くことができますが、帰る時にごみを回収した袋を抱えて帰るのが何より面倒、という方も多いでしょう。
こちらのバーベキュー会場では、ごみの分別収集に協力してしっかりと分けて捨てることで、無料で回収してくれるサービスが行われています。
とっても助かりますよね。