川崎市で人気のバーベキューが出来る場所を探しました。
バーベキューと一緒に釣りが楽しめる公園施設として、東扇島中公園がひそかに人気となっています。
川崎市でバーベキューのできる東扇島中公園バーベキュー場とは
扇島には東扇島中公園・東扇島東公園と二つの大きな公園があります。
扇島といえば北が京浜運河、南が東京湾に面した人工島です。
扇島の東側にあるのが東扇島東公園で、工場などのある西側との境目、扇島の丁度中央部分にあるのが東扇島中公園です。
東扇島東公園についてはこちら。
「川崎マリエン」に隣接する東扇島中公園にバーベキュー場があります。
川崎市民の交流を深めるために川崎市によりコミュニティ施設としてつくられた東扇島中公園には以下のような設備があります。
体育室:
バスケットボール・バレーボール・バドミントン・卓球その他社交ダンスなどにも利用可能
マリエンシアター
100インチ以上のスクリーンで川崎港・運がなどに関する映像を紹介
トレーニング室:
幾種類ものトレーニングマシンが完備され、アスリート仕様のトレーニングが可能
コインロッカーやシャワー設備も完備
研修室
研修などに利用可能
テニスコート・ビーチバレー場
オムニコート6面、ビーチバレー場屋外に4面コインロッカーやシャワー設備も完備
バーベキュー場:
テニスコートの裏手に10区画(かまど利用可能は9区画)設置。
公園というよりは運動公園といった感じですね。
スポーツ利用が多岐にわたる施設となっています。
市民の憩いの場としても交流の場としても有効活用されている公園です。
のんびり広々バーベキューを楽しみたいなら東扇島中公園がおススメ
東扇島中公園は川崎マリエンと隣接しています。
バーベキュー場にはかまどが9区画用意されており、かまど同士の距離が比較的広いと思います。
お子様連れで訪れて、バーベキューの用意ができるまで子供たちを遊ばせておけるようなスペースがしっかりと取られており、安心してファミリーで利用ができる場所となっているのがいいですね。
川崎市の運営する施設となっているため、予約はふれあいネットから、ごみの持ち帰り必須など利用するための規約はありますが、完全予約制のため当日場所がないなどの心配は無用です。
機材も持ち込み、食材も持ち込みということで不慣れな方にはちょっとおすすめはできない場所となっていますが、ペットの同伴も可能な自然あふれる場所であることなどからファミリー層に人気のあるバーベキュー場ですね。
機材がない、食材の買い出しも大変という方への近場でおすすめは川崎競馬場のバーベキュー場です。
全て現地調達できて子供連れでも飽きない遊具付きの芝生広場でバーベキューを楽しむことができますよ。
川崎競馬場のバーベキュー場についてはこちら
チョットうれしい特徴:
東扇島中公園では釣りをすることができます。
同じ扇島にある東扇島東公園側では釣りは禁止されているため、バーベキューを楽しめることに変わりはありませんが釣りなどを楽しみたいなら東扇島中公園がおススメです。
釣果によっては、そのままさばいてバーベキューに・・・とまではいかないかもしれませんが、バーベキュー以外にもちょっとした楽しみとして釣りができる場所でもあります。
アウトドアな遊びの好きなご家族なら、おすすめ度は結構高いと思いますよ。
バーベキュー施設情報
芝生と緑道が魅力的な東扇島中公園は春にはお花見、秋には紅葉と自然の移り変わりを体感できる憩いのスポットとなっています。
東扇島東公園とは緑道により行き来できるようになっていて、ピクニックに訪れる人々も数多くいます。
東扇島東公園同様、利用には「ふれあいネット」への登録、「ふれあいネット」からの申込が必要です。
予約が取れていることを確認の上、当日マリエン交流棟1Fの受付に行きましょう。
キャンセルは利用2日前までとなっていますが、キャンセル料は特に設定されていません。
住所:
川崎市川崎区東扇島52-1
アクセス
JR川崎駅より
市営バス川05系統「東扇島循環」で約30分→川崎マリエン前下車
営業期間
通年
休業日 12月29日~1月3日まで及び臨時休館日
営業時間
1月~6月 10:00~16:00
7月~8月 10:00~15:00、16:00~20:00
9月~12月 10:00~16:00
利用方法:
かまど付き:1000円(※注土日祝日は割増料金で1200円となります)
かまどなし:500円(※注土日祝日は割増料金で600円となります)
川崎市公共施設利用予約システム「ふれあいネット」からの予約が必要です。
手ぶら度☆
機材・及び食材:持ち込み(かまどは10区画中9つ設置あり)
ペットの入場:可(リード付きのみOK)
ごみ:持ち帰る
周辺施設:サイクリングロードがあり、自転車の貸し出しも行っています。機材や食材運搬用のリヤカーはありがたいですね。
設備:トイレ・炊事場・水場あり
買い出し:ファミリーマート
機材その他持ち込みが基本の公園内バーベキュー場となりますので、やはり事前の準備が必要となってきます。
中公園と東公園の両方の施設、マリエンの施設などお散歩・サイクリングコースとしても充実している場所なので、バーベキューでお腹がいっぱいになったら、あちこち散策してみるのも楽しいと思いますよ。