春夏秋冬いつでも外遊びが大好きなのが子供たち。
屋内遊びもいいけれど、お外で一日中遊んでいられるそんな公園があったらいいな。
ゲームやテレビは楽しいけれど、体を動かして遊ぶことの楽しさはまたべつのもの。
子供も大人も時間を忘れて遊ぶことのできる大きな公園が王禅寺にあります。
王禅寺ふるさと公園についての情報をご紹介します。
川崎市王禅寺ふるさと公園のここがいい
子供を連れて一日遊びに出かけるとなると、どうしても帰りが大変。できれば車で行きたいけれど駐車場が心配。
また、一日出かけるとなるとお弁当はどうしよう?近くに買い物ができる場所があるのか、子供たちが自由に遊べる場所はあるのか?などなど心配なことは尽きませんね。
まず、王禅寺ふるさと公園にはそうした心配がいりません。
駐車料金はかかりますが、1時間300円、その後30分ごとに50円となっています。
駅からは少々遠い所にあるので車での来場が多いでしょう。
平日ならば満車の心配はありませんが、土日や連休には家族連れの来場が多く、駐車場待ちになることもあるようです。
芝生の広場では、普段近所の公園では禁止されているサッカーやキャッチボールなども自由にすることができるようになっています。
動物を連れて遊びに行くこともできるんです。
犬の散歩もOKとなっていますがもちろんリードを付けて等のマナーを守ってお散歩させている方ばかりです。
家族と一緒にペットも連れてお出かけできる素敵な公園です。
王禅寺ふるさと公園内の施設
①芝生広場
公園入口より徒歩5分程度のところに、広大な芝生広場があります。
広場の使い方は自由で、サッカーやキャッチボールなどの遊びもOKとなっています。
②遊具
芝生広場より奥に進むと、様々な遊具が設置されています。
一般的な公園にある遊具の他に、アスレチックや複合遊具と呼ばれる連結型の遊具もあります。
広々とした敷地の中、遊んでいる子供たちを一目で見渡せるのが安心ですね。
未就学児童にとっても安全性の高い遊具が設置されているように思います。
ファミリーフィットネスのコーナーなどもあり、親子で体を動かしてみるのもいいですね。
③屋根付きのベンチ
東屋の様にしっかりとした屋根の付いた休憩場所があります。
ちょっとした雨などの折りにはこちらを利用することができるので安心ですね。
④園内のせせらぎ(遊水施設)
自然を生かしたせせらぎは、子供たちの良い遊び場になります。
暑い季節は裸足で足を水につけて遊ぶ子供たちも見られます。
飛び石の上をジャンプして対岸まで渡ったり、流れる水に足を付けてみたり。落ちても少し濡れるだけ程度の水深のせせらぎは子供たちの格好の遊び場です。
ただし、循環水を利用しているため水遊びを推奨する遊び場ではないので注意が必要です。
⑤散策路
多摩丘陵の豊かな緑の中をゆっくりと散歩することのできる散歩道です。
木製の階段や手すりなど自然の中にあって違和感のないつくりになっています。
美しい竹林の中を野鳥の声を聴きながら散歩する贅沢な憩いの空間です。
王禅寺ふるさと公園について
川崎市の市制60周年を記念して作られた公園です。
多摩丘陵の豊かな自然を生かし、水と森をテーマとして作られた公園となっています。
多目的広場、芝生広場、遠見の広場、遊水、散策道、展望台などがあり、近隣住民のみならず多くの利用客が訪れる憩いの場所となっています。
住所:川崎市麻生区王禅寺528-1
電話番号:044-954-0505(麻生区役所道路公園センター)
アクセス:
交通機関:
小田急線柿生駅から市営バス「柿04、溝17」系統で「梨木団地入口」下車
駐車場(有料):
台数 : 63台(車いす使用者用駐車区画含む)
料金 : 普通車 1時間300円 超過30分ごと50円
時間 : 4月~10月→入庫 午前8時30分から午後5時まで・出庫 午後8時まで
11月~3月→入庫 午前8時30分から午後4時まで・出庫 午後5時まで
マイクロバス・観光バス等で駐車場利用の場合の問い合わせ先:
(公財)川崎市公園緑地協会(電話044-711-3257)