川崎市川崎区にある川崎競馬場は地方競馬の競馬場です。
競馬場なのでメインで行われるのは当然競馬。
競馬をしない人には全く興味のない場所かもしれません。
でも競馬だけが行われているわけではないんです。
川崎競馬場で行われるイベントや、川崎競馬場へのアクセスについてご紹介しましょう。
神奈川県川崎区川崎競馬場
神奈川県川崎競馬場組合の主催となっており、施設自体は株式会社よみうりランドよりの貸借となっています。
1949年に開設された川崎競馬場は現在も多くの競馬ファンでにぎわっています。
施設概要:
スタンド:
1号・2号スタンドからなるスタンドは、2号スタンド1Fに佐々木元騎手を記念するギャラリーが設置されており、JRAの馬券発売及び払い戻しを行っています。
指定席は1号スタンド4Fに特別観覧席とボックス、2号スタンド3Fに特別観覧席Sと個室、4Fに特別観覧席A・プレミアムシングル・ボックスなどの席が用意されています。
川崎競馬パーク:
競馬をしても競馬をしなくても、家族や友達と一緒に訪れて楽しめ宇野が川崎競馬パークです。
①ナイター:
カワサキ・スパーキングナイターという名称で実施されています。
初心者競馬教室も開催されているので、初めてでも安心です。
②キッズファミリー:
広々とした芝生の広場には充実した子供向け遊具が設置されています。
ご家族連れでピクニック気分で楽しむには十分な開放的な空間が広がっています。
③バーベキュー:
バーベキューといえば昔はしっかりと用意をするところから始まりましたね。
今では、現地に手ぶらで集合も当たり前。
電車で行っても帰り道で荷物やごみに困るなんてことはありません。
現地に行ってみんなと一緒に楽しく食事やおしゃべりアルコールを楽し無事ができますよ。
好みのバーベキュープランをチョイスする事から始めましょう。
セットプランの中から好きなものを選ぶことができます。
手ぶらで・食材持ち込み・機材はレンタルでなど選ぶことができますよ。椅子やテーブルなどもレンタルできるので全くの手ぶらも可能です。
お子様やお友達との楽しい休日のイベントとして利用することができますね。
テーブル・チェア付きのスタンダードなプランが4350で5人以上からの申し込みができるようになっています。
お子様プランも用意されていますので、大人5人以上で子供1名から申し込むことができます。
また、別途メニューとして、芋煮や鍋料理なども選択できますので、楽しみの幅が広がりますね。
④競馬場グルメ:
場内には1号スタンド・2号スタンド・パドックエリア・内馬場が飲食のスポットです。
名物タンメンや辛口焼きそば、パドック横の手作りコロッケやチキンフライも人気を博しています。スタンド内にも中華料理屋蕎麦・カツ・もつ煮込みなどの店が立ち並ぶなど、競馬場ならではの食を楽しむことができますよ。
・1号スタンド:三喜食堂・味のみよし・餃子坊
・2号スタンド:らーめん坊・コーヒーコーナー・ロジータビール・今川焼 気多屋・にこみ屋 志ら井・みよしタンメン・味のみよし 2・立喰 志ら井・The Craft Coffee Bar・CRAFT BEER T.T BREWERY
・パドックエリア:馬王・馬王
・内馬場:やきまる
どれも食べてみたいけれど、全部は無理・・・・な時は、もう一度お出かけしてみましょう!
川崎市川崎区川崎競馬場へのアクセス
住所:〒210-0011 神奈川県川崎市川崎区富士見1丁目5番1号
電車最寄り駅:
京急大師線港町駅:徒歩3分
京急川崎駅:徒歩12分
JR川崎駅:徒歩15分
無料送迎バス:
※)川崎競馬開催日とWINS川崎開催日で乗り場が異なります。
川崎競馬開催日→JR川崎駅東口バス乗り場21番
WINS川崎開催日→JR川崎東口バス乗り場23番
車での来場:
駐車場:
馬場内駐車場→730台 川崎競馬開催日・WINS川崎開催日は一日500円
南関東場外発売日は無料
駐輪場→1000台 無料